2025.06.24 05:42【ご案内】東おうみ周遊スタンプラリーの協賛店募集今年も近江八幡市・東近江市・日野町・竜王町の東近江地域の周遊スタンプラリーを執り行う運びとなりました。東近江地域の観光名所やお店、施設などにポイントを設けて、スタンプラリーに参加していただくことで地域の魅力を知っていただき、東近江地域の誘客に繋げることを目標としています。また、ま...
2025.06.20 01:12🎪【東おうみ合同マルシェ】出店者募集!!このたび、令和7年11月15日土曜日、東近江市総合運動公園(布引グリーンスタジアム)で【東おうみ合同マルシェ】を開催することになりました!開催にあたり、近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町の2市2町でキッチンカーやフードテント、またワークショップをされてい方を対象に出店の募集をさ...
2024.04.26 08:51👺神仏習合法要~聖徳太子ゆかりの社寺 令和6年5月6日(月・振替)に、太郎坊宮 参集殿にて神仏習合法要を実施しました。 疫病、戦禍、経済の混乱など、こんな時代だからこそ、聖徳太子が説かれた「以和為貴」の考えを改めて見つめ直す機会として、聖徳太子ゆかりの東近江地域2市2町11社寺の宮司や住職が太郎坊宮に参集し、平和を...
2024.01.19 01:29⚠️【重要なお知らせ】綿向山方面登山道の封鎖について令和6年(2024)4月から令和8年(2026)にかけて綿向生産森林組合による間伐作業及び作業道開設工事がおこなわれるため、この間の安全面を考慮し一切の入山が禁止されます。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。綿向山入山禁止
2023.09.26 01:52【改訂版】東おうみ観光案内・道路マップこの度、当協議会から発行している【東おうみ観光案内・道路マップ】の内容を見直し、最新の情報で皆さまにお届けすることになりました✨東近江地域(近江八幡市・東近江市・日野町・竜王町)の観光スポットはもちろん、文化、歴史、特産品、広域地図など掲載しております。東近江地域の観光施設および...
2023.07.25 03:01『聖徳太子の文化観光資源化調査報告書』販売中!日本一「聖徳太子文化」が濃い国! ~滋賀・東近江地域~東近江観光振興協議会では、聖徳太子を地域の資源として活用するための『聖徳太子の文化観光資源化調査報告書』を販売しております。
2023.07.03 01:19\東おうみビックリマンはじまりの地・ヘッドマーク譲渡式/6月30日金曜日 株式会社ロッテ 滋賀工場(滋賀県近江八幡市安土町)において、『東おうみビックリマンはじまりの地』事業として作成した ビックリガチャコンのヘッドマークの譲渡式が執り行われました。現在、工場内は見学出来ませんが、譲渡させていただいたヘッドマークは工場内で飾って頂ける...
2021.12.28 01:41美しい霧氷を堪能☃ 綿向山PR動画を公開滋賀県日野町にある「綿向山(わまむきやま)」は美しい“霧氷(むひょう)”を見れることで有名です。霧氷とは…?冬季に樹木や地物の表面に表面に水蒸気が強い風によって樹木に衝突した際に、凍結付着して、馬のたてがみのような白くもろい氷層が樹に出来る現象。そんな、冬の美しい綿向山をドローン...
2021.11.26 00:57近江の聖徳太子×歴史系Youtuberれきしクン コラボ動画公開絶対滋賀県東近江地域に行きたくなる♪近江の #聖徳太子×歴史系Youtuber #れきしクン コラボ動画公開中🎥💰金運アップ😍恋愛成就🏃健康長寿・・・ などなど滋賀・東近江地域の聖徳太子ゆかりのオススメのパワースポットを楽しく!分かりやすく!紹介いただきました。近江の聖徳...
2021.07.29 07:17近江の聖徳太子公式ロゴマーク&公式マスコットキャラクター決定!令和3年 4 月 22 日(木)~6 月 30 日(水)まで募集していました近江の聖徳太子魅力発信事業の公式ロゴマークと公式マスコットキャラクターが決定しました。■公式ロゴマーク応募総数143件の中からペンネーム AKIHITO SHIMOI さんの作品に決定。
2021.02.03 01:11シガリズム~東近江エリア~公開中ですシガリズムとは!?滋賀・びわ湖ニューツーリズム「シガリズム」は、琵琶湖を始めとした自然と歩みをそろえ、ゆっくり、ていねいに暮らしてきた滋賀の時間の流れや暮らしを体感することで心のリズムを整える新たな旅の提案です。みんなが気になる行ってみたいスポットを選んで豪華体験が当たる!\プレ...