2024.03.01 05:492024 3/24(日) 🎉mini フードフェス開催🎉近江鉄道線上下分離記念として、【鉄道、バスに乗って東おうみ周遊応援!】をキャンペーンテーマとしたミニフードフェスティバルを開催いたします。日 時:2024年3月24日 日曜日 10時から15時 (雨天中止)場 所:八日市本町・駅前土地区画1号公園近江八幡市・東近江市・日野町・...
2024.02.28 01:24🌸春の近江八幡~イベントのご案内~時代劇のロケ地としても知られる八幡堀、風情と情緒ある近江商人の町並みやヴォーリズ建築等々、見どころの多い近江八幡市で、マルシェなど多彩な楽しいイベントが開催されます!江戸時代にタイムスリップしたかのような 風情がたたずむ 早春の町並みを訪れてみませんか?🌸時代劇のまち 近江八幡...
2024.02.21 01:09🌸🎎福と笑いがあふれる【福よせ雛】世界凧博物館 東近江大凧会館では、様々な事情によりご家庭で飾ることが出来ず、手放さなければならないお雛様を「もう一度何かの役に立ててほしい」という持ち主様の思いを受けて、お雛さまを様々な姿に変身させ、見る人に笑顔と福を呼ぶ【福よせ雛】が2月16日(金)から始まりました。今年で14...
2024.02.08 08:26東近江地域のひな人形めぐり~近江八幡市・東近江市・日野町・竜王町~ 東近江地域(近江八幡市・東近江市・日野町・竜王町)では 期間限定で 2市2町の特色あるひな人形を展示しています タイムスリップしたようなレトロな町並みや、ロケ地などでも有名な観光スポット、また、近江牛や新鮮な野菜・フルーツなど美味しいグルメもいっぱい♬ ふだん見れない おひな様...
2023.11.06 07:38🌈\東おうみびっくりスタンプラリー/開催中!!東近江地域(近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町)では、【東おうみびっくりスタンプラリー】を12月17日(日)まで開催しております!
2023.11.02 00:58【JRふれあいハイキング🍁】参加募集中!秋が深まり紅葉の美しい季節となりましたね。東近江地域もあちらこちらで紅葉が見られるようになりました。この美しい季節、晩秋の社寺探訪のハイキングに出かけてみませんか?地元の新鮮なお野菜の収穫体験も出来ますよ😊日 時:11月19日(日曜日)午前10時集合場所:竜王町公民館参&nb...
2023.08.23 03:54水にまつわる史跡コース🍂初秋を感じながらのハイキングはいかがですか?JRふれあいハイキング参加者募集!秋の竜王観音禅寺界隈の不動尊や神社、古墳を巡ります。お気軽にご参加ください。開催日時 令和5年9月30日(土)午前10時集合 15時解散集合場所 三井アウトレットパーク滋賀竜王参加費 500円先着100名お申込みはこちから→https://ry...
2023.07.07 08:03【おしらせ】東近江地域のイベント協賛店を募集します!この秋、 東近江地域で周遊スタンプラリーを開催いたします。東近江地域(近江八幡市・東近江市・日野町・竜王町)のびっくりするものをご提供頂き、ご当地キャラのスタンプを押しながら周遊していただくイベントです❕多数のご応募をお待ちしております❕❕協賛店募集期間 2023年(令和5)...
2023.04.20 00:26【日野祭】~古式ゆかしく絢爛豪華~今年は4年ぶりに日野最大のお祭り『日野祭』がおこな われます。★宵祭【日 時】 5月2日(火)午後6時~午後10時【場 所】 日野町大窪、札の辻より南約300mの間★本祭【日 時】 5月3日(祝・水)午前8時~午後8時【場 所】 村井・綿向神社参道~上野田・ひばり野間の本通り※こ...
2023.04.12 00:51【ユネスコ無形文化遺産登録】ケンケト祭り✨滋賀県蒲生郡竜王町では、昨年10月にユネスコ無形文化遺産登録となったケンケト祭りが来る5月3日(水)に行われます。杉之木神社他、山之上地域神社氏子各戸の11歳~21歳の長男が、色鮮やかな衣装を着て、太鼓と鉦(かね)を打ち鳴らしながら御旅所まで、薙刀(なぎなた)踊りを奉納する郷土色...
2023.02.06 01:42【日野ひなまつり紀行】🎎どこか懐かしさを感じる、昔ながらの町並みが今でも残る、近江日野商人のふるさと日野町。日野ひなまつり紀行の期間中、江戸時代から現代に至るまでの雛人形や創作人形をはじめとする雛飾りが、日野町大窪・村井・西大路の町並み一帯に飾られます。日野町独特の風景でもある【桟敷窓】が並ぶまちなかを...