びわ湖のひな人形めぐりを満喫しよう!~近江八幡市編~
毎年1月~3月の風物詩にもなってきた
「滋賀・びわ湖のひな人形めぐり」
今回は、近江八幡市のひな人形をめぐりながら、観光協会おすすめの周辺観光スポットをご紹介します(^^)/
今年の近江八幡市内の展示は、商家に伝わる貴重なひな人形や道具類を約30か所で飾っています。
今回はその中から2つの施設をご紹介します。
①近江八幡市立資料館(郷土・歴史民俗資料館・旧西川家住宅)
江戸時代の町並みの面影を残す新町通りにある旧西川家住宅は、典型的な近江商家の面影を残しており、入口からは想像がつかないほど、奥行きがあり、大変広いお屋敷です。
写真のひな人形は、古今雛で江戸末期から伝わります。
江戸時代のひな人形のお顔は、ふっくらしていて、目が細いのが特徴。
全体の大きさも、現代のものより、一回りほど大きな印象です。
そして、今回の展示は、セットの小物にも注目です👆
毬やお琴、火鉢など…めずらしい小物がずらり!
これほど、沢山の装飾品を持っていた…ということは、さぞかしお金持ちのだったんでしょうねぇ😌
②旧伴家住宅
続いては、旧伴家(ばんけ)住宅での展示です。
旧伴家住宅は、本居宣長、上田秋成、与謝蕪村らと親交のある国学者でもあった、伴庄右衛門の邸宅でした。
①の旧西川家住宅とは違い、こちらは玄関から見ても、その剛健な外装に圧巻されることに加え、広々とした内装は、当時の伴家の繁栄を物語っています。
明治時代になって当時の八幡町に譲渡してからは、小学校・役場・女学校、図書館にもなり、現在は市立資料館の一部として開館しています。
旧伴家住宅での展示の目玉は、東近江市の人形師 東之湖(とうこ)氏が手掛ける
びわ湖をイメージしたひな人形。(写真1、2枚目)
スケールが大きく、展示の表現も一風変わった、きらびやかな現代のひな人形で、特別仕様の衣装にも注目です!
2階の畳部屋に陳列された、ひな壇も見応えありです!
ひな人形めぐりとあわせて楽しみたい周辺おすすめスポット!
ここからは、地元の観光協会がオススメするひな人形めぐりとあわせた周辺のスポットをご紹介します。
■聖徳太子が伝えた「数珠」を使ったアクセサリー作り体験■
Bijoux(美樹)
八幡堀の石畳の小路にある「Bijoux(美樹)」では世界の希少木材(レアウッド)を使用したアクセサリー作り体験が楽しめます。
もともと、聖徳太子が1400年前に、この地域に生えている良い木をみて、これを使った数珠づくりを教えたことがきっかけで発展したと言われています。
これ、全部「木材」なんですよ?😲
つるつるとした上品な光沢があって、とっても高価な宝石のように見えます💎
(はじめ、とても美味しそうな「小豆」に見えてしまったことは内緒です。お腹すいてたんでしょうか…?)
赤や紫、緑…などカラフルな色も沢山ありますね!
現在では、もう輸入禁止となってしまった世界各地の希少なレアウッドや、「桜」「楓」「梅」などの、日本の代表的な木材から独自の加工技術で作った数種類のウッドビーズを組み合わせて、自分だけのオリジナルなアクセサリー、ストラップなどを製作することが出来ます。
外国の木材は、上記のような鮮やかな色つきのものが多いです。
一つ一つの木材の名前と、そこに込められた願いや意味があるので、選ぶ楽しさが増しますね♡
日本古来の木材は、外国の木材と比べると、薄い茶色を中心とした色合いです。
私たちには、馴染みのある感じですね。
日本の木材は、外国のような華やかな派手さはないけれど…
見ていても、触れても、心が「ほかほか」と温かくなる、優しい雰囲気を醸し出していて、個人的には、日本の木材の方が好みです😌
そんな、貴重なレアウッドビーズを好きに組み合わせて、今回はブレスレット作りに挑戦💪
インスピレーションを元に、とりあえず大枠を作ります。
赤色の「サティーネ」が可愛かったので、メインに持ってきて、後は差し色に緑色の「リグナムバイタ」あとは、落ち着いた色合いの「楓」を取入れて、「サティーネ」を引き立てるように…
こういうのは、考えすぎると決められなくなるので、直感が大事です(@_@)
細かい作業のように見えますが、不器用な私でも簡単にできましたので、安心して下さい。
一度作ってみましたが、どうも納得いかない←笑
なんとなく地味な感じがしたので…もう一捻り考えた結果…
完成です!!!!
キラリとした金具を追加してみました!
こうすると、一気に華やかな雰囲気になりますね。
(※金具は有料オプションです)
こういった工作?作業的なものをするのは久々なので、とても新鮮で、穏やか時間を過ごすことが出来ました。
近江八幡の歴史と、温かな木材に触れながら自分で作るアクセサリー作りをぜひ体験しみて下さいね。
■ MENU
・ブレスレット作り体験 (1重)3,000円~
・ネックレス作り体験 ショート(~50cm)7,000円~
・イヤリング(ピアス) 3,000円
※貴石・貴金属パーツをご使用の際は、個々の単価がプラスされます。
店内では、レアウッドを使用したアクセサリーや小物も販売中です。
Bijoux(美樹)(株式会社カワサキ)
■グルテンフリーが嬉しい!大注目のパスタとスイーツの専門店■
pasta&sweets burrow ‐バロウ‐
周辺めぐりで、お腹がすいたらココでランチ!
今注目されているグルテンフリーのパスタとスイーツが楽しめる専門店です。
地元の食材を使い、専門知識を持った調理師が作る、安心で身体に優しいこだわりのお料理を召し上がれ♡
パスタはもちろん、スイーツまでグルテンフリーなのは嬉しいですね!
パスタは「とうもろこしのリングイネ」「玄米フィットチーネ」「米粉スパゲティ」などのこだわりの麺が選べて、ソースも「トマト系」「和風系」「チーズ系」「クリーム系」など…組み合わせは無限大∞!
自分好みの組み合わせを見つけてみて下さいね。
季節の果物を使った、こだわりのグルテンフリースイーツのショーウインドーもテンションが上がってしまいます🍰
味はもちろん!何よりこだわりは、小麦を一切使わないグルテンフリー。
見た目もボリュームも大満足間違いなしです✨
現在はいちごの季節なので、いちごを使用したスイーツが並んでいます。(写真は8月の様子)
pasta&sweets burrow ‐バロウ‐ HP(外部リンク)
まだまだ、たくさんの素敵なお店が溢れかえっている近江八幡…
何度も何度も訪れて、味わい尽くしてみて下さいね♪
0コメント