🍓いちご狩りに出かけよう🍓~竜王町編~
滋賀県竜王町のイチゴ栽培面積は約1万3900平方メートルと
県下1位!!(旧市町単位)
下のマップを見ても分かるとおり、沢山の農家さんで栽培されています🍓
今回は、その中から
⑥いちご王国竜王
⑫高野いちご園
をご紹介します🍓
高野いちご園
道の駅アグリパーク竜王から徒歩5分。
田んぼの中にずらりと並んだおしゃれなビニールハウスと可愛いイチゴのロゴが目印🍓
いちごの種類は時期によって変わりますが
・章姫(あきひめ)
・紅ほっぺ
・よつぼし
・かおり野
・桃薫(とうくん)
・白いちご
毎年5~6品種栽培されています🍓
高野いちご農園の魅力は、なんといっても たくさんの品種が食べ比べできること♡
中でも珍しいのが
天使のいちごと呼ばれる白いちご
桃の香りがほんわかする、薄いピンク色の桃薫(とうくん)
この2種類は竜王町では高野いちご園だけが栽培🍓
ハウス内はソファーやカウンター席などもあって、カフェみたいです♡
いちごが受粉するためには「みつばち」の力を借りる必要があるので、ハウス内は「みつばち」が飛んでします🐝
こちらからイタズラしなければ、刺されることはないので、いちご摘みの際に出会ったら、静かに見守ってあげましょう😉
高野いちご園はこの可愛いロゴマークが目印!
いちご狩りは完全予約制となっており、連日大人気なのでお早めにご予約くださいね🍓
いちご王国竜王
竜王町役場から徒歩5分🎵
とにかく大きい!赤い!いちごがおなかいっぱい食べれるのがいちご王国竜王🍓
種類は
・章姫(あきひめ)
・紅ほっぺ
の2種類🍓
取材に行った日は2020年2月25日でしたが、第1陣のいちごが、たわわに!盛り盛りと!育っていたので、今がちょうど狩り時ですヨ!!
甘くて美味しいいちごの見分け方は
・葉っぱの付け根まで赤くなっているもの
・底が長いもの
を選ぶと◎
スムージーやジャム用の冷凍いちごも販売しています🍓
いちご狩りの申込は、道の駅アグリパーク竜王で受付中です!
連日大盛況なので、お早めにどうぞ🍓
0コメント